« トップページの写真を更新しました。 | トップページ | トップページの写真を初夏にしました。 »

2008年5月29日 (木)

六ヶ所再処理工場って知ってますか?

環境のことで、今関心がある事実です。

青森県に、六ヶ所再処理工場があることを、ご存じですか?

これは、日本原燃が運営する施設で、原発から出る使用済み核燃料からプルトニウムを取り出して再処理をするものです。 再処理で取り出されるプルトニウムは、高速増殖炉や一般的な原発の燃料として使われるとされています。が、すぐに使うことは出来ず、主要な電力供給源になるのは100年後なのだそうです。
しかも再処理と廃棄物処分に、少なくとも19兆円かかるとしています。

大量の放射能が、日常的に、海や空へ放出される。。。六ヶ所再処理工場が一日で放出する放射能の量は、一般的な原発1基の一年分にもなるそうです。
工場が操業予定期間中(40年間)に日常的に放出する放射能によって、たとえ深刻な事故が起きなくとも、世界全体で1万5000人が癌で死亡するという計算が出ているようです。

この事実を、きっと知らない方のほうが多いと思います。
私たちの知らないところで、こういう事が着々と進められているなんて、なんて酷い国なのかと思います。

六ヶ所村では、地元住民の避難も含めた原子力防災訓練が行われたそうです。自分の家のすぐ近くにそんな危険なものがあったら、、、
そして、その危険なモノは海に排出されて、日本全体に拡がり、近隣の海に拡がり、地球を壊していくようになる。海に住んでいる生き物たちは苦しみ、それを食べる生き物、人間にも被害が及ぶのでしょう。。。考えただけでも、恐ろしいです。

危険な工場で、少なくとも19兆円もかかるのであれば、安全でクリーンな自然エネルギー施設を是非とも作っていただきたいと思います。何より、地球全体の命のために。

下のバナーをクリックするとさらに詳しいことがわかります。
青森県知事に、メッセージを送ることもできます。

スイッチ OFF 六ヶ所再処理工場

|

« トップページの写真を更新しました。 | トップページ | トップページの写真を初夏にしました。 »

コメント

六ヶ所村のことは、映画を見て知りました。私達が漫然となく電気を消費していることは罪を作っていることになるんだと深く考えさせられました。原発の比ではありませんが、自然エネルギーの風力発電で、泣いている人のいることを理解していただきたく、最近になってブログを開設しました。

投稿: 割烹着ママ | 2008年6月 7日 (土) 16時47分

そうでしたか。風力発電の施設によって、泣いている方々がいるのですね・・・。再処理工場や、風力発電の近隣住民被害にたいして、反対の輪が広がって、問題の解決に繋がることを願います。もっと広い視野で様々な事を見なくてはいけませんね。根本的な解決策として、こうなると、第3の道の開発を願うのみです。それまでは、節電あるのみですね。
コメントありがとうございました。

投稿: midorimura. | 2008年6月 9日 (月) 10時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 六ヶ所再処理工場って知ってますか?:

« トップページの写真を更新しました。 | トップページ | トップページの写真を初夏にしました。 »