つぶやき

2015年6月26日 (金)

梅雨

梅雨ですね。
じめじめしていてとても蒸し暑い日が続いています。

梅雨は、なぜ うめ あめ と書くのでしょうか?
中国由来の言葉で、「黴(カビ)が生えやすい時期の雨」という意味で、
「黴雨(ばいう)」と呼んでいたが、カビでは語感が良くないので
同じ読みで季節に合った「梅」の字を使い「梅雨」になった、らしいのです。

その字の通りこの時期は、洗濯物はからっと乾かず部屋干しの匂いがしたり、
浴槽にはカビが生えやすくなったり、食べ物がすぐ腐ったり・・・。
食中毒などもこの時期多いですから、食卓周りの除菌など
面倒ですが、まめにやらなくてはいけませんね。
季節の変わり目ですので、体調を崩さないようお気をつけください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月27日 (金)

やっと春がきた

今年も桜が咲き始めたようですが、満開は来週あたりでしょうか?
楽しみですね!
写真は桜ではありませんが、
これまた春に美しい花をたくさん咲かせてくれる
ユキヤナギ です。
春は色々な花が咲いてきれいな季節です。
20150327_202234

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月13日 (月)

あっという間に、春の足音。

緑里村も、新しい春に向けてサイトを
充実させるべく奮闘中です。
今日は、カテゴリーを新たに2つ増やしました。
みなさま、遊びに来てくださいね!

ume

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月 2日 (木)

パワーアップするよ!

saru
 緑里村を、パワーアップすべく現在 奮闘中!
 もっともっと楽しいサイトになるように
 ちょいと変更を加えてます。
 まだ少し時間がかかりそうだけど
 楽しみにしてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 9日 (木)

やって欲しいもの、こと。

緑里村をご覧いただき、ありがとうございます♪
緑里村に要求すること、
こんなの作って欲しい、などなど
みなさまの意見を聞けたらなぁ、
と日々思っています。
談話室にもいらしてくださいね!

flower-2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 5日 (木)

あけましておめでとうございます。

2006年は、更にパワーアップして
サイトを充実させていきますので、
これからも緑里村をよろしくお願いします!

DOG

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月 8日 (金)

やっとオープン!!

* ば * た * ば * た * ば * た ☆ た * な
* ば * た * の * ひ * に * お * ー * ぷ
* ん * で * す ☆ あ * い * さ * つ * も
* で * き * な * い * い * そ * が * し
* さ * で * す ☆ ば * た * ば * た * ば
* た ☆ よ * ろ * し * く * お * ね * が
* い * し * ま * す * ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。

chikurin

| | コメント (0) | トラックバック (0)